講習会のお知らせ
2018/05/26
6月10日の日曜日に、ファンガーデンさんで講習会を行います!
今回はグランドカバーの講習会になります!グランドカバーとは、地面を覆うように広がる植物のことをさします。
土のままだと雑草が生えるし…でも芝生だとお手入れが大変そうだし…
そんなお庭のお困りごと、最近よくお客様からお聞きします。でも、グランドカバーはそのお悩みを解決してくれますよ(^-^) 暑さや寒さに強いかどうかや、日当たり、水やりの頻度、踏み圧、常緑かどうかなど、植物によって性質はさまざまなので、お家の環境に合ったものぜひ見つけてください。
講習会の前に、よくお問い合わせをいただくグランドカバーを、今回2つご紹介したいと思います!
まずこちら、お問い合わせNo. 1のダイコンドラです!ファンガーデンのお庭の真ん中に茂っている、この丸い葉がダイコンドラです。常緑で蜜に茂り、地面から少し立ち上がっているため、土部分はほとんど見えなくなります。夏の西日や踏み圧に少し弱いですが、お客様のお子さんが走り回ったりしても全然へっちゃらで、夏はお水をしっかり与えれば問題なく育ちますよ!
ダイコンドラはお花がつかないので、お花も楽しみたい!という方にはこちらのヒメイワダレソウがオススメです!
少しわかりにくいですが、このピンクの小花がヒメイワダレソウです。地面を這うように茎を伸ばし、地面に着いた茎から根つきます。繁殖力が強いので、意外と早く広がっていきます。
このように等間隔に植えれば、徐々に広がって行きますよ(^^) お花の時期も長く、乾燥にも強いのでオススメです。
他にもまだまだオススメのグランドカバーはありますので、ぜひ講習会にご参加ください。ご相談も受け付けておりますよ〜!グランドカバーを考えている場所の写真があるとより具体的なお話ができるかと思いますので、よろしければ見させてください(^.^)
たくさんのご参加、お待ちしております(^◇^)
ステキな花束をいただきました
2018/05/23
先日、お客様から お庭に咲いていたバラを花束にして、プレゼントしてくれました!
こんなに大きなバラの花束は初めてでしたので、すっごく嬉しかったです(^-^) お客様のお庭はとにかくステキで…ついつい長居してしまいました。お庭の小道を歩きながら品種ひとつひとつじっくり見たり、室内の中からも見させていただき、どの角度から眺めても美しいお庭で感動しました。いただいたバラは香りもステキで、しばらく事務所がとってもいい匂いでした!笑 ありがとうございました!!
5月は草花の緑が生き生きしてて気持ちが良いですね。ファンガーデンのお庭も賑やかになってきました。ランドスケープのスタッフは主に土日にしかおりませんが、ご来店の際にはぜひ、お立ち寄りください(^◇^)